ホームページをリニューアルしました。
パッチコロン水和剤の使用回数が変更されました。詳しくはコチラをご覧ください。
トレボン粉剤DLがトマト・オクラにも使えるようになりました。詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターがさくらのクビアカツヤカミキリに適用拡大しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
サンブレイク液剤がコウライシバでも使えるようになりました。
詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターが樹木類に使えるようになりました。
詳しくはコチラをご覧ください。
トレボン粉剤DLがなすのテントウムシダマシ類に適用拡大しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
スズメノカタビラの除草剤、エンドタールK液剤を発売しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターがアメリカフウのアメリカシロヒトリに適用拡大しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターの使い方の動画を追加しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターが環境省の公園街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル優良事例集Vol.2に掲載されました。
詳しくはコチラをご覧ください。
以下、3商品でさらに使える場面が広がりました。
カルホス粉剤がだいこんとはつかだいこんのタネバエに適用拡大しました。
拡大内容はコチラをご覧ください。
サンヨール・トレボンスプレーが樹木類のアブラムシ類に適用拡大しました。
拡大内容はコチラをご覧ください。
ユニゾン水和剤がこうらいしばの藻類に適用拡大しました。
詳しくはコチラをご覧ください。
ウッドスターがさくらのモンクロシャチホコに適用拡大しました。
各樹種で新しい使い方も追加されました。
詳しくはコチラをご覧ください。
『サンヨール乳剤(100ml×60)』のラベル記載漏れについて(ご連絡とお願い)
詳しくはコチラをご覧ください。
殺虫剤/樹幹注入剤ウッドスターを発売しました!
詳しくはチラシ・技術資料をご覧ください。
サニーフィールドMCが発売しました!
詳しくはコチラ。
ガイア顆粒水和剤が下記の病害に適用拡大されました。
西洋芝(ベントグラス) デッドスポット病 2000倍 0.5L/㎡ 発病初期。
サンブレイク液剤がピシウム病の少水量散布で使えるようになりました!
詳しくはコチラ。
殺藻・殺菌剤ユニゾン水和剤を発売しました!(MSDSはコチラです)
アタックワンAL(ローズラベル)、サンヨール液剤AL(ナメクジラベル)を発売しました!
家庭菜園のアブラムシ退治に最適!
種まきや植えつけるときにスターガード粒剤をぜひ一度ご利用ください!
家庭菜園やガーデニングを楽しむ方が年々増加しています。ホームセンターや園芸専門店に、花・野菜の害虫にパラパラまくだけの「スターガード粒剤」や、野菜の葉の上の害虫にそのまま撒ける「トレボン粉剤DL」 の他、各種殺虫剤・殺菌剤を代理店を通じて販売しています。
詳しくはコチラ
山やゴルフ場の松が褐色に枯れる松枯れ被害。この被害を食い止める樹幹注入剤 「マツガード」 が松の保全に役立っています。また、街路樹のケムシ対策には、環境にやさしい樹幹注入タイプの「ウッドスター」が好評です。また、林業場面のササ・ススキ対策に「フレノック粒剤」が森林の保護に役立っています。その他、 「ガイア顆粒水和剤」 「サンブレイク液剤」等の病気用殺菌剤が、ゴルフ場の緑を守っています。
詳しくはコチラ
猛暑が続く近年、夏場を中心に被害の広がるスズメバチ対策に業務用スズメバチ殺虫剤「ハチダウン」、伸縮式専用散布器具「ハチローFH」を官公庁・専門駆除業者などに販売しています。
詳しくはコチラ
おすすめ商品
おすすめ商品